いのちは見えるよ

いのちは見えるよ

及川和男・文 長野ヒデ子・絵 / 岩崎書店

エリちゃんの おとなりにすんでしる ルミさんは、盲学校の先生を している。

夏休み入って すぐの朝、「エリちゃん、たすけてぇー」って、さけび声が 聞こえてきた。

たいへん! 目が見えない ルミさんすべってころんじゃったんだ。おなかに赤ちゃんがいるのに。

エリちゃんは むちゅうで、119番に電話した……。

◎とっちゃまんのここにちゅうもく!

ドキドキするお話だよね。目の見えないルミさんが赤ちゃんをうむ。「いのちは見える」という。見えないのに見えるって、どういうことだろう?いのちが見えるって、どういういみだろう?いのちって、なんだろう?きみには、「いのち」、見えているかな?

・考えるポイントは?

1 ルミさんが かんじた「いのち」とは、なんだろう。ルミさんには、何がどう 見えているのだろう。このこと、ううんと考えてみよう。

2 ボクたちには、見えているのに、見えていないというものが いっぱい ありそうだ。さがしてみたいね。

ぎゃくのそうぞうをしてみると、いいよ。「見えないけれど、見えるもの」って、考えてみよう。

3 ルミさんの教室でのおはなしは、しっかり読んでおこう。本を読むみんなへのメッセージがこめられていると思うよ。

4 「ルミさんは、こう言っていたけれど、わたしはこう思う」、「ルミさんはこう言いたかったんじゃないかな」。

そんなふうに、一歩ふみこんで考えてみることがだいじ。

5 のぞみちゃんが生まれるとき、いろいろな人が見まもっていたね。生まれてからも、学校でたくさんの人がのぞみちゃんをだっこしてたね。

小さないのちが、いろんないのちと出会っていく。

いのちは、ひとりひとりの ものだけれど、たくさんのつながりの中で 生きていくんだな。そんなことも考えてみたい。

生まれるいのちがあるいっぽうで、せんそうできえていく いのちもある。ボクは、ふと、そんなことも思った。

 

 

※上記の著作権は宮川俊彦にあります。
※無断での転用・転載を禁じます。

※出典:読書感想文おたすけブック(2003年)

—————————————————————————————————————————————————————————————————————

いのちは見えるよ

及川和男・文 長野ヒデ子・絵 / 岩崎書店